
投資話はよくあるアレ
最近は少し落ち着いてきましたが、投資話を持ちかけられることが多かった時期がありました。
私はどちらかというと理系ですし、仕事柄数字(計算)は得意な方です。
その投資の内容が株や先物といった物ではなく、よくあるネズミ講というやつです。(この時点で投資ではないですね。)
話を持ちかけてくる方に「それネズミ講ですよね」というと、ものすごい剣幕で否定してきます。(笑)
イギリス発、アメリカ発
日本での規制が厳しいため、イギリス、アメリカ発の内容が多いのですが、きまって
「儲かるよ」「早い者勝ち」という言葉を使ってきます。
成功事例や、シミュレーション、キャッシュフローなどを使って、それはまあ言葉巧みに勧誘してきます。
10万~20万円くらいの投資をするだけで、毎日お金が振り込まれるそうです。(笑)
「毎日振り込まれていることを証明できますか?」と聞くと、「いいですよ!」と待ってました!と言わんばかりの素晴らしい笑顔でiPadを開きます。
スポンサードリンク
毎日振り込まれるソレ
「ほら!毎日振り込まれてるでしょ!」
見せてくれたのは、うさんくさい雰囲気のウエブサイト。アカウントは誰でも作れるようですが、入金をしなければもちろん毎日の入金(笑)はありません。
てっきり、どこかのネットバンクの口座でも見せてもらえるのかと思っていたら、そのうさんくさいサイト内にある入金明細でした。
分かってはいますが、こんな質問をぶつけます。
「このお金(だいたい$)は、どうやって自分の口座に振り込むんですか?」
口座への振り込み方法
すると、これも決まり文句で「このビジネスがまだスタートしたばかりで、日本の銀行口座への換金手段がない」というのです。
「来月くらいから、銀行口座への換金が可能になる」とも言いますが、間違いなく出来ません。
でも、換金方法があると言うのです。
換金の裏技
最初の投資には現金が必要なのですが、サイト内に溜まってくる$で、ひと口またひと口と、口数を増やすことが出来るようです。
結局こういうことです。
1.身近な誰かを勧誘し、10万~20万円の投資金額を預かる。
2.自分自身が持っている、サイト内に貯まった$を使って、その人のポジションを得る。
3.預かったお金は、投資会社に振り込んだと偽り、自分の財布へ。
そりゃ一生懸命勧誘する気持ちもわかるけど、こんなこと長く続くわけないでしょ。
お金は増えません。
お金って増えるものじゃないんですよ、お金はまわってるだけ。
自分の手元にお金が入ってくると言うことは、どこかのお金が減ってるんです。
株もそうです。誰かが株で大儲けした裏では大損した人がいるんです。
投資が全てダメとは言いませんが、おいしい話なんてまずありません。
スポンサードリンク