
9月の天気は最高です。
2014年9月13日 ポット苗の芝ティフトン419を植えてから8週間目になりました。
9月に入ってからとてもいい天気が続いています。
はい、天気もいいのでティフトン芝も元気に成長を続けています。
1週間前も芝刈り専用のハサミで芝刈り(カット)をしたのですが、全面に広がりつつある芝をハサミで刈り続けるのはかなり困難です。
芝生の状況を見つつ、芝刈り機の購入をと思っていましたが、まさか9月の購入になるとは思っていませんでした。
芝刈り機の購入
芝生といえば芝刈り機

40年以上生きてますが、芝刈りなどしたことありません。
私の周りにも芝刈りの経験者はいませんので、どんな芝刈り機を選んでいいのかわかりませんでしたが、ここはネットの力を借りるしかないでしょう。
あります、あります、沢山あります。
実際に手にとったり使ったりする事ができないので、Amazonの商品レビューや芝生オーナー諸先輩方のブログなどを参考に絞り込みました。
2つに絞った芝刈り機
バロネス 手動式芝刈り機 LM4D
いわゆる定番というやつですかね。
しかしお高いです。
ただ、お値段分の性能は間違いなくありますね。
刈り上がりも耐久性もひと味違うようで研磨機能付だそうです。
リール式6枚刃で、刈高は8段階もあります。(6・9・13・17・20・25・30・35mm)
ゴールデンスター GSB-2000 バーディーモアー
結局購入したのはこちらですが、Amazonでベストセラー1位になっただけのことはありますね。
手動式の芝刈り機などは、本来刃調整が必要になるそうですが、その刃調整が自動で且つ安心の日本製
見た目もバロネスに負けてないですね。(笑)
お値段も手頃で、初心者の私が壊してしまってもあきらめがつく感じ(オイオイ)
リール式は同じなのですが、刈幅は200mm、刈込高さ:10、15、20、25mm(4段階ネジ式)になります。
少し長めの芝が好みの方には不向きですね。
ティフトン芝に関しては25mmくらいがちょうどイイということなので、ギリギリ大丈夫でしょう。
スポンサードリンク
Amazonで芝刈り機の注文
いつものようにAmazonで注文です。
この注文でいろいろゴタゴタがありました。
今日の芝刈りに間に合うようにと、早めに注文をしようと思ったのですが、「在庫有り」はマーケットプレイスの商品のみ。
送料も無料だし、Amazon取り扱いのものより若干安い価格でした。
注文確定後、業者からのメールが来ました。
「現在、芝刈り機の卸業者へ在庫の確認を行っております、商品入荷日の1~3日後に発送いたします。」
とのこと。
「在庫有り」という表示をしておきながら、注文が入ってから在庫確認?
週末に間に合わない
「これは間に合わないパターンだな」
で、出品者(業者)へメールをしました。
なかなか返事がこないので、Amazonに事情を説明すると、一旦返品処理をしてくださいとのこと。
「芝刈りに間に合わない」事を相談すると、
Amazon取り扱い分がステータスでは「在庫なし」となっているが、商品自体は入荷しているので、じき在庫ありの表示になります。
とのこと。
「もうすぐ在庫有りになる」なんて教えてくれるんですね。
しばらくしてAmazonの商品ページを見るとステータスが「在庫有り」になっています。
すかさず注文しました。
業者からメールが届く
このあと、先に注文した商品の返品処理をしようと思っていたところ、マーケットプレイスの業者からメールが来ました。
メールの内容がなかなか面白かったです。
「この度は、○○○店でのご注文ありがとうございました。・・・・・
当店では、商品在庫ステータスで在庫有りの表記であれば、通常在庫がある状態でございます。・・・・・」
などと書かれていたのです。
じゃあなぜ?と思いますがここからです。
「当店は、仮に在庫を保有している場合でも、卸業者への在庫確認・・・が書かれたメールのテンプレートを自動で送信しております。」
え?ですよね。
在庫があっても発送は数日後!?
在庫があろうがなかろうが、数日かかりますよっていう内容のメールを必ず送るそうです。
業者の人もいろいろ言い訳みたいなことを言っていましたが「他で購入しましたので今回は返品させていただきます」と伝え、返品処理しました。
Amazonの担当の方は、実際の在庫状況と異なるメールが送られていたということで、ショップに対して注意をしておくとのことでしたが、こういう業者多いんでしょうかね。
届きました!人生初の芝刈り機
そんなこんなで、届きましたよ!
刈高さの調整はダイヤルを緩めて、
好みの高さ位置(10mm~25mm)で固定
最初にやる事って、これくらいでしょうか。
当たり前ですが、とっても楽です。
いやぁ、これが芝刈り機ですか、楽ちんです♪
いままでの芝刈り専用ハサミはなんだったのでしょう。
サクサク刈り取れます。しかも刈り取った芝もほとんど取りこぼしなく収集します。
コスパ高いと思いますよこの商品
芝刈り後はこんな感じ
最長の25mmで刈ったところ、やたら地肌が見えます。(笑)
ちょと見る角度を変えるとこんな感じです。少し淋しい感じになりましたね。
刈り込むことでティフトン芝も密になってくるということなので、太陽の光を沢山浴びてどんどん成長して欲しいです。
ただし、ピークはもうすぐやって来ます。
スポンサードリンク