2015-05

芝生日記#9|ポット苗の芝|ティフトン芝の植栽から6週間目の様子

8月の異常気象2014年8月30日 ポット苗の芝ティフトン419を植えて6週間目です。雨雨雨、とにかく雨続きの異常気象です。この8月の異常気象について、地元のニュースでも言ってましたが、雨が降らなかった日が1週間もありませんでした。初めてテ...

芝生日記#8|ティフトン芝の植栽から5週間目の目土(目砂)入れ

降り続く雨 2014年8月23日 ポット苗の芝ティフトン419を植えてから5週間目になりました。 なんとなんと、まだまだ 雨が降り続いています。 ほんと異常気象です。 10日くらい前から雨の止み間に芝刈り(カット)をしていますが、芝刈り後は...

芝生日記#7|ティフトン芝の植栽から4週間目の芝刈り(カット)

太陽の光を浴びて育つティフトン芝2014年8月16日 ポット苗の芝ティフトン419を植えてから4週間目です。相変わらず毎日のように雨が降っています。この8月中旬まで終日雨が降らなかった日は、確か2日間くらいでした。太陽が恋しいです。今回植え...
生活

家を買うと付いてきますよ。不動産取得税と固定資産税

県税事務所から届きました昨年、念願のマイホームを購入することができました。 マイホーム購入前は、賃貸のアパートに住んでいましたが、縁あって今の家の購入に至りました。 賃貸のときは、ただ賃料を振り込むだけで住む(生活する)ことができたのですが...

芝生日記#6|ティフトン芝の植栽から3週間目の施肥後の様子

施肥後の様子 2015年8月9日 ポット苗の芝ティフトン419を植えてから3週間目です。 2週間目に匍匐茎が伸びてきたので、根が活着したという判断をして初めての施肥を行いました。 それから1週間の状況ですが、化成肥料が効き始めたのでしょうか...

芝生日記#5|ポット苗の芝|ティフトン419植栽から2週間の様子

ティフトン芝の根は活着したのか2015年8月2日、さあ、芝生の植栽後2週間目となりました。我が家のティフトン芝の根は活着したのだろうか。(活着というのは根付いたかどうかということです。)株によって量は異なりますが、写真の通り匍匐茎伸びてきま...

芝生日記#4|ポット苗の芝|ティフトン419植栽から1週間の様子

大きくなったティフトン芝2014年7月26日、ティフトン芝を植えてから1週間目です。特に大きな変化はないのですが、一つ一つの株がひと回り大きくなっています。まだまだしっかり根付いていないせいか、上に上に伸びようとしています。ポット苗のティフ...
iPhone

iPhoneのある生活|iPhone6とiPhone6Plusは買わないのです。

大きいことは良いことなのか?タイトル通りなのですが、私はiPhone6またはiPhone6Plusを買いません。Android派ということではないですよ、今現在はiPhone5sを使っています。いわゆるキャリアの2年縛りというやつです。iP...

芝生日記#3|ポット苗の芝|ティフトン419を植える日が来ました。

ティフトン芝を植える準備2014年7月19日、 ようやくティフトン芝を植える日が来ました。苗床の準備は出来ているのですが、芝苗を50cmピッチで植えるための位置出しが必要です。建築、土木工事、畑仕事などでよく使われている水糸を使う方法もどこ...

芝生日記#2|ポット苗の芝|ティフトン419を植えるまで。

ティフトン芝の苗床づくり ポット苗の芝、ティフトン419を植える前にやるべき事は苗床づくりです。 雑草を取り除き、堅く踏み固められた土を耕し、場合によっては土壌改良を行います。 うちの場合はこれに加え、切り倒した木の切り株12本を掘り出す作...