
猫を飼っていらっしゃるかたはいますか?
うちはペットというものは飼っていないのですが、今の家に越してきてから飼い猫に「内猫」と「外猫」の区別があることをしりました。
お隣がその両方の猫を飼っているのです。
問題があります。
みなさんおわかりだと思います、そう「外猫」です。
うちの庭をトイレ代わりに使い、時には捕らえた獲物の食べ残しを放置(ネズミ、鳥など)していきます。
食べ残しは気持ち悪いですが、捨てることが出来ます。
スポンサードリンク
一番の問題は、芝生の上にウンチやオシッコをしていくこと
知らない方は「肥料になっていいんじゃない?」なんて言いますが、いえいえ濃度障害をおこしてその部分だけ枯れてしまいます。
そうなったとしても回復の早いティフトン419という芝ですが、緑一面の芝にぽっかり穴が空いてるのは見た目も悪いし、なにより汚いです。
最近は生ゴミ(ちゃんとポリバケツに入れてます。)を、ご丁寧にゴミ箱のふたを空けてあさっていきます。
どうしたもんでしょうか。
猫よけに効果のあるもの
飼い主の方は、「なにか悪さしてたら追い払っていいから!」と言ってくれるのですが、悪さした後では遅いんです。
庭の害虫駆除のために「木酢液」(クサイやつです)を噴霧したり、猫よけのブロック状の薬剤を買って置いたりしましたが、結局時間が経つと効き目がなくなり猫がやってくるようです。
猫に詳しい方に対処方法を聞いたのですが、一番効果があるのは猫の嫌いな波長の超音波を出す装置だそうです。
このまま悪さをしてくるようであれば、この超音波を出す装置の設置も考えないといけないかも。
写真はお隣で飼ってるネコ
ではありません。
スポンサードリンク