
先日、玄関先にある夏椿の木を眺めていたときのこと。
なんかブンブンいってます。
よーく木を見てみると、なんと大きなスズメバチが巣を作っている最中でした。
まだ作り始めだったようで、今のうちに撤去しておかなければ恐ろしいことになるのは明らか。
スズメバチが巣を離れた後、脚立を持ってきて剪定ばさみで巣ごと切り落としました。
その後、当然巣作りの材料を口にくわえたスズメバチが戻ってきます。
自分がせっせと作った巣がない!あいつ(私)がとりやがったな!ちょっと痛い目あわしてやる!
というスズメバチの気持ちも考え、ほうきを持ってスタンバってました。
スポンサードリンク
スズメバチが帰ってきました。
探してますが、もちろんありません。
5分くらいでしょうか、スズメバチも木の枝をくまなく探していました。
その後です、的中です。
突然スズメバチがこちらに向かって飛んできました。
飛んでくることは想定していたので、ほうきでアタック。
ほうきの毛のところではなく、かたいプラスチックの部分にヒットしたので「バチン」と凄い手応えがありました。
飛んでいった場所は見つけることが出来ませんでしたが、あの手応えは間違いなく絶命している事だと思います。
スズメバチも「マイホームぅ♪」と楽しく巣作りしてたと思いますが、家族の安全を考えて駆除させていただきました。
今回、たまたま手の届く場所だったので駆除できたのですが、2Fの軒裏なんかだったら業者に頼むしかないんだろうな。
※今回も実際の写真撮り忘れです(゜Д゜)。
スポンサードリンク